今日から2日間、大和の国を行脚しています。
時刻は午前5:30
1人、三和メッキ工業の事務所に到着。
まだ北斗七星が燦燦と輝いています。
寒さは「さむい」のレベルをランクアップし、
もはや
「すむい」
ところまできている。
手荷物はコイツだけ。
本日の舎弟であるマルチは、
信じられない程ギリギリの時刻に現れ、
気弱な僕をハラハラ、ブルブルさせる。
JR福井駅を早朝発ち、
いよいよ大和のくにに向けて出発したのであった。
…
ぐーすかぴーすかむにゃむにゃとたどり着いたのは
奈良県天理市!
合言葉は「経費削減」
折れそうになる心を何度も気合で鎮め、
上げそうになる右手を何度も気合で抑え、
ようやっと辿り着いたのが
「いちのもと」
今でこそ読解しましたが、
当初はとりあえず
「はりもと…ハリモトまで何とか歩くんだ!」
と、完全に誤読。
余談ですがこちらは由緒ありそうな駅名が多いです。
で、ようやく辿り着いたオアシスのいちのもと。
が、派手に電車に乗り遅れ、
1時間にほぼ1本の電車をひたすら待つモードに。
負けじとブログを執筆。
…そうしてようやく辿り着きました本日の宿です。
チェックイン後、即効でとある方々と合流。











XML/RSS2.0
~大和のくに~ 2日目
【奈良】2009年02月01日
1月30日といえば、
僕らが(勝手に)疲れた身体にムチ打って
行脚2日目を過ごしたということで有名な日です。
でも、もう電車にも慣れましたので、
安心です。
この日も訳あって、日中の出来事は
記載できないのですが、
朝から夕方までみっちりある事に参加させて頂き、
夕方荷物をまとめてようやく帰途についたわけなのですが、
取り急ぎ京都駅で特急電車を待つ間、
ラーメン小路で夜ごはん。
お腹いっぱいになり、
食後の一服も最高で、
さて電車もあと少しで到着というときに、
なぜかなぜかこんなときに限って
僕らが乗るはずのサンダーバードに欠陥が見つかり
大幅に遅れが生じているというアナウンスが。
嗚呼…
最終的に遅延はおよそ40分。
ヘトヘトになりながらようやく福井に向け発車致しました。
そういえばマスターから電話があり、
福井駅に着いたらどこそこの店にいるから直行せよ、という
お達しが出ていたのですが、
電車が福井に近づくにつれ
「今どこまできた?!」
「遅っせぇんじゃおら!!」
「逃げたんじゃねぇやろーなー!?」
などなど、心配してくれているのか、
ねぎらいのかけらもないのか、
電話をくれる回数、間隔が短くなっていき、
ついに…
20:00
福井駅に到着。
あー疲れたー
これはどう考えても打ち上げなければ、
というかこのまままっすぐ帰るだなんて罰があたる
というわけで、マスターや会社の留守番組が待つ
Y店へタクシーで急行。
そこで皆と再会して、
懐かしい顔(酔っ払っている顔自体が既に懐かしい)を確認。
ようやく長い旅にひと段落して2009年の1月を終えることができました。
旅の間、随時PCを携行していて、
常にメールは確認してましたが、
どうも2月も会社にじっとしてはいられないご様子。
ま、これでこそめっき職人なんですけれども、
というわけで今回も、
お客様、会社の皆様、その他同業の方々、
そしていろんな人々、家族に感謝して
しめくくりです。
謝っ!!